院内ツアーClinic
横にスライドで他の写真をご覧いただけます。
併設の技工スペース
専用の技工スペースを完備しております。
歯を削った箇所に被せる詰め物・被せ物を専門の技工士ができるだけスピーディーに製作しています。






使用機器
衛生面管理

(電解中性殺菌水システム)



診療中に発生する様々な不純物を、お口の外からも瞬時に吸い込みます。各ユニット(診療台)に設置しております。

(歯科用洗浄・滅菌システム)
セレック
先進のセラミック審美治療を行っています。


インプラント


回転速度などを細かく設定できるインプラント手術用のモーターです。
歯周病関連機器

歯面に付着している着色(ヤニ等)を、痛みなくスピーディーに除去することができます。

超音波・超短波療法

短く優しい振動を患部(歯槽骨や顎関節など)に当てる事により、治癒促進・症状改善が得られます。

超短波という波動を患部に送り込む230装置で、医科ではメジャーな治療法です。
X線装置

当院で使用しているX線装置は通常のものに比べ1/10の線量で鮮明なCT画像を得ることができます。
患者様の被爆線量を大幅に軽減することが出来ます。
NdYAG
ストリークレーザー

当院で開発した歯周病治療 Perioment SA-Iを始め、様々な治療に効果を発揮する超高性能レーザー機器です。
Elastic-G2

注射針を一切使用しない歯科専用ヒアルロン酸セラピーです。
マイクロスコープ

視野を拡大し、肉眼では見えない細かな部分まで治療ができる、歯科用顕微鏡です。
基本情報Information
医療法人共生会 理事長 | 松平 英武 |
---|---|
栃木歯科診療所 院長 | 奥山 文彦 |
住所 | 〒321-4305 栃木県真岡市荒町2197 |
駐車場 | あり(21台) |
TEL | 0285-82-1121 |
FAX | 0285-82-1095 |
診療科目 | 一般歯科 / 矯正歯科 / 小児歯科 / インプラント / 審美 / ホワイトニング / レーザー治療 |
指定医療機関 | 保険医療機関 / 原爆被爆者指定医療機関 |
施設基準について
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
初診料(歯科)の注1に掲げる基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科外来診療医療安全対策加算1
当院には医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
歯科外来診療感染対策加算1
当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
歯科訪問診療料の注13に規定する基準
通院が困難な方のご自宅や施設を訪問し、歯科診療を行っています。
手術用顕微鏡加算
複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
う蝕歯無痛的窩洞形成加算
無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。
歯根端切除手術の注3
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
クラウン・ブリッジ維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。